沖縄で保険適用OKなシミ取り皮膚科5院|おすすめの美容クリニックも紹介!

沖縄で保険適用OKなシミ取り 沖縄

今日は沖縄でシミ取りの保険適用が可能な皮膚科(医療機関)を調べてみました。

最初に注意点ですが、美容目的でのシミ取りは全て保険適用外になりますのでご注意下さい。

あくまでも医療目的・病気の可能性があるシミなどの施術が保険適用内になります。※日焼けや紫外線・加齢によるシミは基本的に保険適用外になる事が多いと思って下さい。

沖縄で保険適用のシミ取り皮膚科を6院厳選してご紹介!

下記に紹介している沖縄の皮膚科や病院などは保険適用のシミ取り医療機関です。基本的に美容皮膚科クリニックは美容目的となる事が多い為、しみの種類によっては保険適用外になる事も多いみたいです。

まずは初診を受けてみて保険適用内かどうかの診断結果を確認してみて下さい。

最初に大手での無料相談を希望の方は品川スキンクリニック沖縄院や湘南美容クリニックの無料カウンセリングからスタートするのもおすすめです。

1,ひろ耳鼻科皮膚科形成外科|形成外科は保険適用

ひろ耳鼻科皮膚科形成外科

Google口コミのレーティンググーグル口コミ数
2.8152

耳鼻科・皮膚科・形成外科は保険診療、美容医療は自由診療になります。シミの種類などによって変わります。

Qスイッチレーザーの取り扱いがある形成外科クリニックです。

いろいろな意見あるかもですが、今日の目標はあっという間に終了。保険対応なので2000円でおつりがきました。
※Google口コミ

ひろ耳鼻科皮膚科形成外科の特徴

  • 皮膚科・形成外科は保険診療
  • 美容医療は自由診療
  • 駐車場完備

ひろ耳鼻科皮膚科形成外科のシミ取り料金

施術名料金・内容
Qスイッチレーザー1cm×1cm:5,500円
2cm×2cm:22,000円
フォトフェイシャル(SR)SR(シミ・美肌) 1回:13,200円
SR(シミ・美肌)+ イオン導入(ビタミンC) 1回:15,400円
SR(シミ・美肌)+ イオン導入(トラネキサム酸+グリチルリチン)1回:17,600円
ルートロトーニング頬:5,500円
ルートロピール全顔:11,000円
頬:8,800円

※料金は税込みで最安値となります。また費用面に関しては変更になる場合もあります。

ひろ耳鼻科皮膚科形成外科の地図

ひろ耳鼻科皮膚科形成外科の基本情報

項目内容
運営会社名ひろ耳鼻科皮膚科形成外科
店舗住所沖縄県那覇市上之屋1-18-36
沖縄映像センタービル2F
最寄り駅天久りうぼうの近く
駐車場完備
電話番号098-861-1010
診療時間9時00分~12時00分・14時00分~18時00分
休診日土曜日午後・日曜・祝日
カウンセリング料金記載無し
支払方法記載無し
シミ取り放題無し
保険適用自由診療

ひろ耳鼻科皮膚科形成外科の公式サイトはこちら

2,又吉皮フ科|レーザー処置の多くは保険適用外

Google口コミのレーティンググーグル口コミ数
2.749

一部保険適応の疾患もありますが、レーザー処置の多くは自費対応になります。

炭酸ガスレーザーとQスイッチレーザーなどの取り扱いもある美容皮膚科クリニックです。

又吉皮フ科の特徴

  • 一部保険適応の疾患もあり
  • レーザー処置の多くは自費対応
  • 駐車場完備

又吉皮フ科のシミ取り料金

施術名料金・内容
QスイッチYAGレーザー治療要確認

※料金は税込みで最安値となります。また費用面に関しては変更になる場合もあります。

又吉皮フ科の地図

又吉皮フ科の基本情報

項目内容
運営会社名又吉皮フ科
店舗住所沖縄県豊見城市真玉橋285−1
とよみメディカルビル
最寄り駅豊見城市真玉橋郵便局近くローソンとなり
駐車場有り
電話番号098-996-2545
診療時間8:30~12:00・13:30~17:30
休診日木・日・祝祭日 / 旧盆中(ウークイ) / 年末年始
カウンセリング料金記載無し
支払方法現金のみ
シミ取り放題不明
保険適用一部保険適応の疾患もありますが、レーザー処置の多くは自費対応

又吉皮フ科の公式サイトはこちら

3,ヘシキ形成外科クリニック|内服薬は保険適用

ヘシキ形成外科クリニック

Google口コミのレーティンググーグル口コミ数
3.265

シミ取りレーザーは保険適用外ですが、内服薬の処方などは保険治療です。

自費診療のみではなく保険診療(外傷治療、粉瘤、ホクロの切除、陥入爪・巻き爪の手術等)も行ってます。

フォトRF・Q-YAGレーザー・水光療法・レーザートーニング(肝斑治療用レーザー)・トラネキサム酸などの取り扱いもある美容皮膚科クリニックです。

ヘシキ形成外科クリニックの特徴

  • 内服薬の処方などは保険治療
  • シミ取りレーザーは保険適用外
  • 駐車場完備

ヘシキ形成外科クリニックのシミ取り料金

施術名料金・内容
ノーリス1回目~5回目:¥19,800
6回目~10回目:¥17,600
11回目以上:¥16,500
フォトRF1回:¥22,000
Q-YAGレーザー直径1センチ前後:¥8,800
レーザートーニング(肝斑治療)両頬全体:¥5,500
顔全体:¥11,000

※料金は税込みで最安値となります。また費用面に関しては変更になる場合もあります。

ヘシキ形成外科クリニックの地図

ヘシキ形成外科クリニックの基本情報

項目内容
運営会社名ヘシキ形成外科クリニック
店舗住所沖縄県沖縄市泡瀬4丁目40番1号
最寄り駅「県立総合公園」近く
駐車場完備
電話番号098-930-5454
診療時間9:00-12:00・14:00-18:00
休診日木曜午後、日曜・祝日
カウンセリング料金記載無し
支払方法記載無し
シミ取り放題無し
保険適用シミ取りレーザーは保険適用外
内服薬の処方などは保険治療

ヘシキ形成外科クリニックの公式サイトはこちら

4,北上中央病院|一部保険適用

北上中央病院

Google口コミのレーティンググーグル口コミ数
3.08

保険診療(一般皮膚科・小児皮膚科)、保険適用外(美容皮膚科)です。

美容皮膚科は全て自費診療になります。太田母斑 異所性蒙古斑 外傷性色素沈着は保険治療になります。

レーザー、ピーリング、ダーマペン、トレチノイン、ハイドロキノンなどの取り扱いもある病院です。

北上中央病院の特徴

  • 美容皮膚科は全て自費診療
  • 太田母斑 異所性蒙古斑 外傷性色素沈着は保険治療
  • 駐車場20台

北上中央病院のシミ取り料金

施術名料金・内容
マッサージピール14,500円
ピコ秒レーザー保険治療要お問い合わせ
ライムライト1回:12,000円
1ショット:1,200円
ジェネシス顔:11,000円
首:6,600円

※料金は税込みで最安値となります。また費用面に関しては変更になる場合もあります。

北上中央病院の地図

北上中央病院の基本情報

項目内容
運営会社名北上中央病院
店舗住所沖縄県中頭郡北谷町字上勢頭631-9
最寄り駅国道58号線と、沖縄自動車道(高速)沖縄南インターのほぼ中間。
駐車場20台
電話番号098-936-5111
診療時間9時00分~12時00分・14時00分~17時00分
休診日土曜日午後・日曜日
カウンセリング料金再診療:1100円
支払方法記載無し
シミ取り放題不明
保険適用太田母斑 異所性蒙古斑 外傷性色素沈着のみ保険適用

北上中央病院の公式サイトはこちら

5,貴クリニック|一部保険適用

Google口コミのレーティンググーグル口コミ数
3.819

外傷性のタトゥー、異所性蒙古斑、太田母斑は、保険適応になります。それ以外は自由診療(保険適用外)になる事が多いです。

シミ(PICOレーザー)、色素レーザー(V-beam2)Hydrafacial(ハイドラフェイシャル)、ピコトーニングなどの取り扱いもある美容皮膚科クリニックです。

貴クリニックの特徴

  • 異所性蒙古斑・太田母斑は保険適応
  • 上記以外は自由診療(保険適用外)
  • 駐車場完備

貴クリニックのシミ取り料金

施術名料金・内容
シミ(PICOレーザー)1-10mm:8,800円
11-20mm:15,500円
21-30mm:21,000円
ADM(後天性メラノサイトーシス)両ほほ(眼より下):35,000円
こめかみ(眼より上):18,000円
小範囲(1㎠ごと):8,800円
雀卵斑(そばかす)全顔:150,000円
両ほほ(眼より下):48,000円
こめかみ(眼より上):22,000円
小範囲(1㎠ごと):8,800円

※料金は税込みで最安値となります。また費用面に関しては変更になる場合もあります。

貴クリニックの地図

貴クリニックの基本情報

項目内容
運営会社名貴クリニック
店舗住所沖縄県中頭郡西原町小那覇266−1
メディカルプラザにしはらハート
最寄り駅小那覇のバス停
サンエー西原シティ向い
駐車場有り
電話番号098-917-5311
診療時間9時00分~12時00分・13時00分~17時00分
休診日毎週日曜祭日・水曜および毎年12月30日~31日、1月1~3日
カウンセリング料金初診料(自費の場合は2200円)
支払方法記載無し
シミ取り放題顔・うでのシミ取り放題プラン(6カ月適応):15万円
保険適用異所性蒙古斑・太田母斑は保険適応

貴クリニックの公式サイトはこちら

6,那覇かなぐすく皮膚科|一般皮膚科のみ保険適用

Google口コミのレーティンググーグル口コミ数
3.335

一般皮膚科(保険診療)、美容皮膚科(自由診療)です。

SR(フォトRFオーロラ)、トラネキサム酸、ビタミンC内服、外用、イオン導入などの取り扱いもある美容皮膚科クリニックです。

那覇かなぐすく皮膚科の特徴

  • 一般皮膚科(保険診療)
  • 美容皮膚科(自由診療)
  • 駐車場完備

那覇かなぐすく皮膚科のシミ取り料金

施術名料金・内容
e-PlusのSR(フォトRF:オーロラ)要確認
ハイドロキノン美白剤外用療法要確認

※料金は税込みで最安値となります。また費用面に関しては変更になる場合もあります。

那覇かなぐすく皮膚科の地図

那覇かなぐすく皮膚科の基本情報

項目内容
運営会社名那覇かなぐすく皮膚科
店舗住所沖縄県那覇市金城5丁目11-6
小禄ガーデンビル1F
最寄り駅イオン那覇店の近く
駐車場有り
電話番号098-857-1112
診療時間8:45から17:00
休診日土曜日・日曜日・祝日・祭日
カウンセリング料金記載無し
支払方法記載無し
シミ取り放題無し
保険適用一般皮膚科(保険診療)
美容皮膚科(自由診療)

那覇かなぐすく皮膚科の公式サイトはこちら

保険適用内、保険適用外の判断、シミ取り内容や料金などの詳細は公式サイトはこちらをクリック、もしくは初診時にご確認お願い致します。

沖縄の保険適用シミ取り皮膚科(よくある質問FAQ)5選!

よくある質問

国民健康保険適用のシミ取りに関するよくある質問とその解説を以下に示します。

国民健康保険の適用に関しては、県や地域によって異なるルールがある場合があります。そのため、具体的な情報や適用条件については、所在地の保健当局や医療機関、医師と相談することが必要です。

Q1、シミ取りは国民健康保険が適用されますか?

解説: 一般的に、国民健康保険は医学的な必要性に基づく治療や手術に適用されます。美容目的でのシミ取りは、医学的な必要性が認められない場合、国民健康保険の対象外となることが多いです。 ただし、一部の例外的なケースでは健康保険が適用されることもあります。医師と相談して具体的なケースについて詳細を確認しましょう。

Q2、健康保険が適用されない場合、シミ取りの費用はどれくらいですか?

解説: 国民健康保険が適用されない場合、シミ取りの費用はクリニックや美容施設によって異なります。料金は施術方法や場所によっても変動します。一般的に、美容施術は自己負担が必要で、料金プランを事前に確認し、予算に合わせた選択をすることが重要です。

Q3、国民健康保険が適用されるかどうかを判断する基準は何ですか?

解説: 国民健康保険が適用されるかどうかの判断は、医師によって行われます。一般的に、シミが美容的な目的で行われる場合、国民健康保険は適用されません。、医学的な必要性がある場合、例えばシミが皮膚がんの初期症状である場合などに適用されることがあります。

Q4、健康保険が適用されない場合、自己負担額はどのように決まりますか?

解説: 自己負担の金額は、施設やクリニックによって異なります。施術の種類、範囲、困難度に応じて価格が設定されます。料金にはアフターケアや薬剤の費用も含まれる場合がございますので、詳細な情報を確認しましょう。

Q5、健康保険適用の場合でも、シミ取りの前に医師の診察が必要ですか?

解説: 一般的に、国民健康保険適用の場合でも、医師の診察が必要です。医師は患者の状態を評価し、シミ取りが本当に必要かどうかを判断します。初診は重要であり、安全性と効果を確保するために不可欠なステップです。

沖縄のシミ取り保険適用について(まとめ)

今回は、沖縄の保険適用のシミ取り皮膚科6院を調べて紹介しました。保険適用やシミに悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。

下記のシミには保険適用になる場合が多いみたいです。太田母斑・異所性蒙古斑・扁平母斑・外傷性色素沈着。美容目的や老人性色素班のシミ、肝斑などは自由診療(保険適用外)になる場合が多いみたいです。

品川スキンクリニック沖縄院・湘南美容クリニックでは二重整形などの学生割引も使えます。※二重などの美容整形は保険適用外です。

  • 沖縄の学校: 沖縄大学、沖縄国際大学、沖縄科学技術大学院大学など
  • 沖縄のスポット:沖縄美ら海水族館、美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ、首里城など

美容整形・プチ整形を受ける前にリスクや副作用を理解し、適切な美容外科や美容皮膚科クリニックを選びましょう。当記事作成にあたって参考にしたサイトは下記です。

【参考サイト】

当サイトの人気記事・関連記事

今日は戸塚の美容皮膚科クリニックを紹介しましたが、下記にて近隣の医療機関も紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました